休講bot 前記事でメモした、最初の横国休講botを作成してからもうすぐ2年が経つ。 twitter.com 最初は一枚のpythonファイルとpickleによるキャッシュシステムがWindowsのラップトップ上で動いていて、まともなお知らせすらままならなかったこの休講botも、自…
個人的に運営している大学の休講BOT twitter.com twitter.com に関して、不定期で利用者を増やすために趣味で施策をやっているが、今回やった施策に関して反省があったのでいつか見返すためにメモする。 背景 これまで休講情報は学務にメールアドレスを登録…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。